歯髄壊死・・・その内部は
投稿日:2021年4月28日
カテゴリ:院長ブログ
歯髄壊死とは?
「神経が死んでいますね。根の治療をしましょう。」
このフレーズ、もしくは、これに近い言葉を歯医者さんでいわれた方はいらっしゃるかと思います。この「神経が死んでいる」状況がどのようなものなのか、説明致します。
神経が死んでいる状況を、専門的に「歯髄壊死」と呼びます。
歯の内部には、「歯髄」と呼ばれるゼリー状の軟組織が入っています。
これが歯髄です。この軟組織に刺激が加わると、「しみる」「痛い」などの感覚を感じるのです。虫歯などの細菌感染が、歯髄に及ぶと、溶けてしまい、死んでしまいます。溶けてしまうと、内部は細菌感染の温床となり、これを「歯髄壊死」と呼びます。
歯髄壊死した歯の内部はこうなっている
「神経が死んでしまっている。」と言われたことのある方は多いですが、その内部がどうなっているのか、見たことのある方は少ないのではないでしょうか?
提示致します。
これがそうです。穴が空いていますが、内部は空洞です。その周りに、グニュっとしたものがありますが、これがおそらくプラークです。内部に細菌が侵入しているのがわかります。
この内部に侵入した細菌を取り除き、歯とその周囲の組織の健康を守るのが、根管治療なのです。
精度の高い根管治療を希望される方は、ぜひご相談ください。
■ 他の記事を読む■